
石油燃料(ガソリン、重油、軽油、灯油)の購入経費を削減、環境へ最大貢献を果たします。


エコマックスボックスミニボトルタイプ使用方法
車両 タンク 容量 初回使用時2本 2回目以降1本 新車時初回使用時1本 新車時2回目以降1本
軽自動車 30L 15cc 2本 15cc 1本 15cc 1本 15cc 1本
小型自動車 40L 19cc 2本 19cc 1本 19cc 1本 19cc 1本
中型自動車 50L 23cc 2本 23cc 1本 23cc 1本 23cc 1本
普通自動車 60L 28cc 2本 28cc 1本 28cc 1本 28cc 1本
取扱上の注意ー吸入飲用不可・火気厳禁ですー
1.「エコマックス」は、通常の添加剤と違い、入れ続ける事により燃費削減効果・排気ガス削減効果等が維持できます。
2.ガソリン車・ディーゼル車共有で使用できます。
3.「エコマックス」は初期投入時にエンジン内をクリーンにして、完全燃焼を促進させるために、初回注入量を多くします。
4.新車時はエンジン内がきれいなために、注入量が少なくて済みます。ここで言う新車等とは、走行キロ数1万km以下の車です。
5.ハイブリット車も同様に使用できます。
6.ここには自家用自動車しか載っていませんが、トラック・バス用(お徳用タイプ)も別途ございますので、販売店にお尋ねください。
エコマックス注入時注意事項
1.燃料給油時期は、出来る限り燃料が少なくなった状態で給油して、「エコマックス」を注入してください。
2.燃料注入入口付近に火の気(タバコ等)無い事を必ず確認して行ってください。
3.「エコマックス」キャップ及び本体容器を給油口内に落下させないよう注意してください。
エコマックス注入方法
1.「エコマックス」を注入する場合は、必ず燃料を満タンにしてから注入してください。
2.給油口を開けて、指定された容量の「エコマックス」液を注入してください。
3.注入後は必ず燃料キャップを締めてください。
初めてエコマックス注入後の運転注意事項
1.「エコマックス」注入後は、エンジンパワーが上昇します。パワーが上昇した分、逆に燃費が上昇しますので、アクセルの踏み込みを抑えて、注入前の運転に心掛けてください。
2.エアコン使用前の燃費データとエアコン使用中のデータでは当然違いが出ますので、同じ状況のデータで燃費比較をしてください。
3.自動車に搭載されている燃費消費メーターでの計測だと、誤差が生じる場合がございます。出来ましたら燃料を満タンにして頂き、メーターを0に戻して次の補給時に燃料を満タンにして、走行距離を計測して頂ければ、正確な燃費削減率が算出できます。

使用方法
使用初回は、燃料保有量(満タン)の1000分の1を添加します(補給分プラス残存燃料分の1/1000)。2回目以降は補給燃料分の2000分の1を添加するのが基本的な使用方法です。
使用量目安
※自動車を例としていますが、他の石油燃焼期間も同様です。
●初回満タンに対し1000分の1(走行10万Km以上場合は2回)
満タン量
軽自動車 約30リッター 30ml(30cc)
小型自動車 約40リッター 40ml(40cc)
中型自動車 約50リッター 50ml(50cc)
大型自動車 約60リッター 60ml(60cc)
●2回目以降 全ての車に対して給油分2000分の1
10リッター 5ml(5cc)
20リッター 10ml(10cc)
30リッター 15ml(15cc)
40リッター 20ml(20cc)
50リッター 25ml(25cc)
要注意:使用量が多いと効果はありません。3000分の1でも効果が出る場合もあります。
適正使用量を計測、添加していただければ必ず効果があります。
※入れ過ぎ(使用量過多)にご注意ください。
※キャップが20mlの計量カップになっております、下記使用量を順守のうえ添加してください。
エコマックス使用量 (1ml=1cc) 燃料使用料(L) 1000分の1 2000分の1 3000分の1
1L 1ml 0.5ml 0.3ml
10L 10ml 5ml 3ml
50L 50ml 25ml 17ml
100L 100ml 50ml 33ml
500L 500ml 250ml 167ml
1,000L(1KL) 1,000ml(1L) 500ml 333ml
5,000L(5KL) 5,000ml(5L) 2,500ml(2.5L) 1,667ml(1.6L)
10,000L(10KL) 10,000ml(10L) 5,000ml(5L) 3,333ml(3.3L)
取扱上の注意ー吸入飲用不可・火気厳禁ですー
高温、直射日光のあたる場所での保管は避けてください。
皮膚、衣類へ付着した場合はすぐに洗剤で洗い流してください。
廃棄の際は中身を使い切ってから捨ててください。
お子様の手の届かない場所に保管してください。

今までの「燃焼促進剤」「石油添加剤」の比類ではありません。
同じ原理の他の添加剤は、石油の分子をイオン化により電子のプラス、マイナス、を引き離し、細分化するのですが、細分化が不十分なのと時間が経つと再び結びつき、元の分子の大きさに戻ってしまうという事から効果が出にくいというものでした。
エコマックスは、適正割合の添加により、分子がプラスとマイナスで結びついているものを引き離し石油分子の細分化が十分なされ、また分子に振動数を記憶させる事で再び元の分子の大きさに戻らないで安定した効果を維持できるのです 。

石油系燃料の燃焼を強力に促進する添加剤としては初開発、初販売製品。
特に燃料コストが大きな業界(運輸、漁業、製造業他)では、より効果を感じていただけます。 エコマックスは正しい使用方法で、必ず効果が得られます。 効果を追求して「感動」してください。 テスト走行データでは、全車において約20%~30%の燃費向上が実証されています。





